MENU CLOSE

ご利用案内

ご利用案内

板橋区立図書館全館共通の利用案内です。図書館のご利用にあたって、ポイントをご案内します。
くわしくは、板橋区立図書館ホームページ をご覧ください。

資料を借りたい

利用者登録
板橋区にお住まいのかた・通勤または通学されているかた、板橋区に隣接する区市(豊島区・北区・練馬区・和光市・戸田市)にお住まいのかたなら、どなたでも図書館資料を借りることができます。
利用カードは板橋区立図書館全館共通で使えます。利用カードは5年間利用されなかった場合、使えなくなりますのでご注意ください。

<利用カードの新規発行>
①ご住所の確認ができるもの (マイナンバーカード・健康保険証・運転免許証・パスポートなど)をご持参のうえ、カウンターまでお越しください。
②板橋区に通勤・通学されているかたは通勤・通学先の住所が確認できるもの(社員証・学生証など。名刺は不可)も必要です。
③図書館の利用カードを作るのに必要な「利用者登録及びパスワード登録票」の用紙は、板橋区立図書館ホームページからダウンロードも可能です。(ご住所や電話番号などが変わった場合もご利用ください。)

<利用カードの再発行>
①図書館カウンターで再交付手続きを行ってください。新しい利用カードをお作りします。
②「見当たらないが探せばあると思う」、「今日は持ってきていない」などの場合は、図書館カウンターで「利用確認票」をご記入いただければ貸出などは行えます。

借りられる資料
お一人につき、下記のとおり2週間貸出しております。いずれも全館で借りられる資料の上限数です。
● 本・雑誌: 20冊まで ● 紙芝居: 3組まで ● CD・カセットテープ: 5点まで

団体貸出のご案内
区内の団体に本や視聴覚機材(16ミリフィルム映画やビデオソフトなど)を貸出しています。
板橋区内で活動されている5人以上の団体が対象です。小学校の1クラスごとも含まれます。
貸出には「団体貸出利用カード」が必要です。団体貸出の登録は各図書館でできますので、ご相談ください。

返却期限を延長したい

返却期限までに来館、電話またはインターネットによりお申込下さい。
1回だけ、貸出期間をその日から2週間延長することができます。

<留意事項>
①予約の入っている資料や返却期日を過ぎている資料は、貸出延長できません。
②区外の図書館から借りた資料は、OPAC(インターネット・館内利用者端末)では貸出延長できません。(窓口にてお受けいたします。該当資料をご持参ください。)
③返却期日を過ぎている資料や弁償中の資料が1点でもある場合は、他の返却期限内の資料も、貸出延長がOPAC(インターネット・館内利用者端末)ではできなくなります。(この場合の期限内資料は、お電話または窓口にてお受けいたします。)

資料を返却したい

返却カウンターまでお持ちください。 利用カードは不要です。板橋区内の図書館資料は、区内どこの図書館でも返却できます。図書館が閉まっているときは、本や雑誌の場合は 図書返却ポスト に入れてください。 ただし、CD・カセットテープや区外の図書館から取り寄せた資料などは、必ず直接カウンターまでお持ちください。

借りたい資料の予約をしたい

予約できる資料
読みたい本や雑誌(バックナンバー)、CD等が貸出中の場合、または当館で所蔵していないが他館で所蔵している場合は、その資料を予約することができます。予約できる資料はお一人につき次のとおりです。
● 本・雑誌あわせて:10冊まで ● CD・カセットテープ:5点まで
● 紙芝居:3組まで ● 紙芝居舞台:1台まで
予約方法
板橋区立図書館ホームページをご覧ください。館内でもご案内しています。お気軽にお問い合わせください。

資料を借りたい

利用者登録
板橋区にお住まいのかた・通勤または通学されているかた、板橋区に隣接する区市(豊島区・北区・練馬区・和光市・戸田市)にお住まいのかたなら、どなたでも図書館資料を借りることができます。
利用カードは板橋区立図書館全館共通で使えます。利用カードは5年間利用されなかった場合、使えなくなりますのでご注意ください。

<利用カードの新規発行>
①ご住所の確認ができるもの (マイナンバーカード・健康保険証・運転免許証・パスポートなど)をご持参のうえ、カウンターまでお越しください。
②板橋区に通勤・通学されているかたは通勤・通学先の住所が確認できるもの(社員証・学生証など。名刺は不可)も必要です。
③図書館の利用カードを作るのに必要な「利用者登録及びパスワード登録票」の用紙は、板橋区立図書館ホームページからダウンロードも可能です。(ご住所や電話番号などが変わった場合もご利用ください。)

<利用カードの再発行>
①図書館カウンターで再交付手続きを行ってください。新しい利用カードをお作りします。
②「見当たらないが探せばあると思う」、「今日は持ってきていない」などの場合は、図書館カウンターで「利用確認票」をご記入いただければ貸出などは行えます。

借りられる資料
お一人につき、下記のとおり2週間貸出しております。いずれも全館で借りられる資料の上限数です。
● 本・雑誌: 20冊まで ● 紙芝居: 3組まで
● CD・カセットテープ: 5点まで

団体貸出のご案内
区内の団体に本や視聴覚機材(16ミリフィルム映画やビデオソフトなど)を貸出しています。
板橋区内で活動されている5人以上の団体が対象です。小学校の1クラスごとも含まれます。
貸出には「団体貸出利用カード」が必要です。団体貸出の登録は各図書館でできますので、ご相談ください。

返却期限を延長したい

返却期限までに来館、電話またはインターネットによりお申込下さい。
1回だけ、貸出期間をその日から2週間延長することができます。

<留意事項>
①予約の入っている資料や返却期日を過ぎている資料は、貸出延長できません。
②区外の図書館から借りた資料は、OPAC(インターネット・館内利用者端末)では貸出延長できません。(窓口にてお受けいたします。該当資料をご持参ください。)
③返却期日を過ぎている資料や弁償中の資料が1点でもある場合は、他の返却期限内の資料も、貸出延長がOPAC(インターネット・館内利用者端末)ではできなくなります。(この場合の期限内資料は、お電話または窓口にてお受けいたします。)

資料を返却したい

返却カウンターまでお持ちください。 利用カードは不要です。板橋区内の図書館資料は、区内どこの図書館でも返却できます。図書館が閉まっているときは、本や雑誌の場合は 図書返却ポスト に入れてください。 ただし、CD・カセットテープや区外の図書館から取り寄せた資料などは、必ず直接カウンターまでお持ちください。

借りたい資料の予約をしたい

予約できる資料
読みたい本や雑誌(バックナンバー)、CD等が貸出中の場合、または当館で所蔵していないが他館で所蔵している場合は、その資料を予約することができます。予約できる資料はお一人につき次のとおりです。
● 本・雑誌あわせて:10冊まで
● CD・カセットテープ:5点まで
● 紙芝居:3組まで ● 紙芝居舞台:1台まで
予約方法
板橋区立図書館ホームページをご覧ください。館内でもご案内しています。お気軽にお問い合わせください。

図書館に置いてほしい資料のリクエストをしたい

図書館の窓口にて受付しています。リクエストできる資料や注意点など、くわしくは、板橋区立図書館ホームページ をご覧ください。館内でもご案内しています。お気軽にお問い合わせください。

探している本がある・調べたいことがある

レファレンスサービス
図書館では調べもののお手伝い(レファレンスサービス)をしていますので、お近くの職員までお気軽にご相談ください。また参考図書コーナーには百科事典や各種事典、新聞縮刷版、郷土資料や行政資料などもあります。電子メールでのレファレンスサービスはおこなっておりませんのでご注意ください。

パスファインダー
パスファインダーとは、医療や食べ物など、特定のテーマに関する文献、情報の探し方・調べ方の案内のことを指します。当館では、カウンターに各テーマのパスファインダーを置いています。ご自由にご参照ください。

図書館での禁止事項

図書館では、次のことを禁止しています。 またこの他、各館の施設の状況などで、ご遠慮願うこともあります。

1.ペットを連れたままでの入館

2.携帯電話の電源を入れたままでの入館

3.酒気を帯びての入館

4.所定の場所以外での飲食・喫煙
・すべての場所で喫煙はできません。
・敷地内での食事・喫煙は禁止、自販機コーナー以外での飲み物は禁止です。

5.所定の場所以外でのパソコン・ワープロ・電卓の使用

6.異臭の強い物の持ち込み、不潔臭

7.他人に迷惑となる私語

8.自分の持ち込んだ資料のみで、閲覧席を勉強場所として使用すること

図書館に置いてほしい資料の
リクエストをしたい

図書館の窓口にて受付しています。リクエストできる資料や注意点など、くわしくは、板橋区立図書館ホームページ をご覧ください。館内でもご案内しています。お気軽にお問い合わせください。

探している本がある
調べたいことがある

レファレンスサービス
図書館では調べもののお手伝い(レファレンスサービス)をしていますので、お近くの職員までお気軽にご相談ください。また参考図書コーナーには百科事典や各種事典、新聞縮刷版、郷土資料や行政資料などもあります。電子メールでのレファレンスサービスはおこなっておりませんのでご注意ください。

パスファインダー
パスファインダーとは、医療や食べ物など、特定のテーマに関する文献、情報の探し方・調べ方の案内のことを指します。当館では、カウンターに各テーマのパスファインダーを置いています。ご自由にご参照ください。

図書館での禁止事項

図書館では、次のことを禁止しています。 またこの他、各館の施設の状況などで、ご遠慮願うこともあります。

1.ペットを連れたままでの入館

2.携帯電話の電源を入れたままでの入館

3.酒気を帯びての入館

4.所定の場所以外での飲食・喫煙
・すべての場所で喫煙はできません。
・敷地内での食事・喫煙は禁止、自販機コーナー以外での飲み物は禁止です。

5.所定の場所以外でのパソコン・ワープロ・電卓の使用

6.異臭の強い物の持ち込み、不潔臭

7.他人に迷惑となる私語

8.自分の持ち込んだ資料のみで、閲覧席を勉強場所として使用すること